ビジネスのヒント

中期経営計画は、なぜ重要なのか?

中期経営計画(中計)は、多くの会社で策定していると思います。コンサルタントとして多くの会社の中計を見せていただくのですが、せっかく中計を策定しているのに内容に乏しく、正直なところ「勿体ないな」と思うことも多くあります。

中計に関する書物は多いのですが、中計の定義やそこに含まれるべき項目などの形式的な説明に終始しているものが多く、中計の本当の意味を解説していない印象を持ちます。

私の主なコンサルティングの対象の一つである中期経営計画について、それが実際どのように経営に役立ち、どのように策定すべきなのかを一連のコラムで解説していきたいと思います。

中期経営計画とは?

中期経営計画とは、通常3年から5年の対象期間において、事業をどのように展開するのかについて策定する計画です。計画であるだけでなく、その作成のタイミングやプロセスを多くの会社で制度化しています。中計の策定は、3年毎、あるいは5年毎に行っている会社もありますし、毎年ローリングで見直しを行っている会社もあります。環境変化が激しい業界では中計の期間が短くなり、ローリング方式になると言われていますが、最近は業界を問わず期間3年、ローリング方式の会社が増えていると思います。

中計のプロセスとしては、まず中計のとりまとめ部門である経営企画部あるいは財務部などにおいて最終年度の目標数値が策定され、それを各年度に分解した上で、更に各事業部に分解して、各事業部に通知します。各事業部では、更に部課に数値を分解したり、機能別に分解して具体的な達成方法を計画することを指示します。各部課は、達成方法を付けて各事業部に計画を提出し、事業部はそれをサマリして全社のとりまとめ部門に集約し、全社計画として策定されるというプロセスを採るのが普通です。

中計が重要な理由

中計が重要な第1の理由は、中計が戦略を検討する唯一の社内プロセスだからです。どの市場に進出し、どのようなビジネスモデルを構築して事業を発展させていくかというのは、中計以外のプロセスでは検討する場がないのです。目標数値は予算においても扱いますが、市場の進出やビジネスモデルの構築には数年を要するのが普通ですので、予算では対象期間が短かすぎ、いままでと異なる戦略の実行を計画できません。中計は、戦略のビークル(入れ物)だと言うことができます。

中計が重要な第2の理由は、既に1で述べたことと関係しますが、中計が一定程度の期間を持っているからで、目標数値に辿り着くための道筋を設計できるからです。例えばテスラのように、まずは最高級車を出して注目を浴び、次第に普及型の車両に映っていくとか、まずは大手3社の自動車会社を顧客として、それをレファレンスとしてそれ以外の自動車会社に製品を売り込んでいく、などといった市場展開を計画することができます。ビジネスモデル面でも、まずは直営店による展開を図り、ブランド浸透後にフランチャイズを増やしていくなどの変化を計画できるのです。つまり、戦略の中でも筋の戦略を意識できるものなのです。

中計が重要な第3の理由は、市場間や事業間の資源配分を明確に意識できること、つまり事業の戦略だけではなく、ポートフォリオマネジメントとしての戦略を意識できる場となるからです。中計では事業ごと、事業の内部においては、市場やサブ市場ごとに投資額を決定し、それがどの程度の効果、つまり売上や利益を生み出すのかを検討して、最も効果的な資本投下を検討するはずです。資本主義の本質は投資することによりリターンを生み出すことなのですが、予算では対象期間が短すぎてこの関係が見えません。中計こそが、投資の配分をシャープに決め、投資リターンを観察し、投資の効果を最大化するのに適した場なのです。

・・・といろいろと並べましたが、結局のところ、中計はビジネスを行う上で最大の楽しみなので、これを行わない手はないということに尽きると思います。ビジネスはゲームのようなものですが、中計はそのゲームプランです。どのようにアクションを繰り出していくと点数が最大になるのかをいろいろとシミュレーションしながら仲間と検討することほど、楽しいことはないのです。

中計への批判

中計には、特に最近無駄なのではないか、有害なのではないかという批判があります。恐らく最大の批判は、最近では環境変化の速度が激しいため、中計のような公式のプロセスを使って戦略立案していると、立案した戦略が環境変化によってすぐに妥当性を失う結果として意味がないばかりではなく、新しい環境で従来の戦略を固辞することになり、柔軟性に欠け、敗北を招くのではないかということかと思います。

この批判はもっともなところもあるのですが、毎年ローリングをし、戦略を見直していくことにより戦略を常にアップデートしていけばよいだけではないかと思います。ただ、コンサルタントから見て「これはよくないな」「もったいないな」と思うような中計もあります。それについては、また別途お話ししたいと思います。

中期経営計画コンサルティングについて問い合わせる
中計策定の研修を問い合わせる:アウトプット中心の研修

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA